こんにちは。本日もブログを読んでいただきありがとうございます。
行動するブログ!こうぶろ!(@forAction_blog)です。
新型MacBook Proが発表されましたね。

現在、M1のMacBook Air を使っていますが、買い換えるべきでしょうか?
今回はMacbook Pro と Macbook Air で、明確に路線が違うようです。
買うべき?待つべき?
結論、当分様子見です。
僕は現在のMacBook Air でスペック的にも不足しておらず、バッテリーも非常に長持ちするので快適そのものです。
むしろ、今から買うのでもM1のMacBook Air を激推しです。
以下ですぐに買わない理由を書いてみます。
買わない理由
過去の記事を見ると、僕は今年の5月にM1のMacbook Airを購入していました。

まだ5ヶ月しかたっていないことに驚きですが、僕の使い方だと全然問題ないどころか、とても快適です。
バッテリーの持ちが非常に良く、一日外出しても充電する必要がないのは本当に快適です。
また、Touch ID と Apple Watch でロック解除やパスワードの入力、Apple ID 関連の支払いなどが行えることも、確実にストレスが減っています。
今からMacbook Air も物凄くオススメです!!
以前のブログで書いてある通り、Amazonで買うとポイントがつくので非常にオススメです!
現金チャージしてから買うとさらにお買い得です!本当にバカになりません。

(買わないけど)Macbook Pro の気になるポイント
・MagSafe(充電ポート)復活
これは過去のMagSafeを知っている人には気になってしまうポイントだと思います。
個人的に初めてのMacBook Air 2011がMagSafeだったのもあって胸熱です。
・HDMI ポート復活
こちらも時代の流れでしょうか。
Thunderbolt 4(USB-C)ポートだけというのは潔いですが、明らかにユーザーにコストを強いることになっていました。
汎用性の高いHDMI ポートがあることは便利だと思います。
・Magic KeyBoard にファンクションキー搭載(Touch Bar廃止)
これも当然の結果かもしれませんが、Touch Bar はとにかく評判が悪かったようです。
実際に使ったことはありませんが、それを避けて前回のMacbook Pro を買ったくらいです。
ひとまず買ってみるのもアリ
しかし、ひとまず買ってみて、いまいち気に入らなかったら返品ということは可能です。
以前のブログで紹介した通り、そのまま返品が可能です。


このApple下取り・返品の記事は良く読まれていて嬉しい・・・
僕はこの方法で iPhone 12 Pro Max を返品して、結局 iPhone 11 Pro Max を未だに使用しています。
ひとまず買ってみて、気に入ったら使い続けるというのは賢い選択肢だと思います。
ではまた!
Enjoy!!