【プログラミング】勉強できる環境を10分で簡単に作る!全部写真つき10枚以上で解説します!

スポンサーリンク
IT
スポンサーリンク

こんにちは。行動するブログ!(@forAction_blog)です。

 

仕事柄もありますが、誰もが学んだほうが良いというプログラミング。

 

やらなきゃと思いつつもなかなかできていませんでした(理由は後述)。

 

やってみたところ、とても簡単でメリットが多々ありましたので、共有します!

 

 

 

スポンサーリンク

cloud9でプログラミング学習環境は簡単にできる!

 

早速ですが、cloud9というwebサービスを使います。こちらへアクセス。

 

 

右上の「Sign Up」を選択。

 

 

 

 

 

 

メールアドレスを入れて、「Next」を選択。

 

 

名前を入力(例:Taro Yamada)して、「Next」を選択。

 

 

 

 

ユーザーネームを入力(例:tarochan)して、「Next」を選択。

1文字目は小文字でないと怒られます。

 

 

 

 

 

どういう目的でcloud9を使うのか聞かれます。

上から「Hobbyist(趣味)」、「Hobby Project(趣味のプロジェクト)」でOKです。

 

 

 

 


承認されたので、「Next」を選択。

 

 

 

 

 

 

 

クレジットカードの承認を求められますが、身分証明みたいなもので、課金はされず無料ですので安心してください!

 

上から順に、
・カードに記載の名前(例:Taro Yamada)
・カード番号(例:Taro Yamada)
・有効期限を月/年で(例:06/18)
・カード裏に記載されている3桁のセキュリティコード(例:123)
・郵便番号7桁(例:1234567)

です。

 

 

 

 

 

チェックボックスのチェックを入れ、「Create account」を選択。

 

 

 

 

 

Welcome!と歓迎される画面が出たら、下のグレーの「Create a new workspace」を選択します。

 

 

 

 

 

「Workspace name」に「python」など何でも構わないので、わかりやすい名前を入れ、
その下の「Hosted workspace」は「Pubic」のままで問題ありません。

 

「Choose a template」で「Python」を選択して「Create workspace」を選択すると・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

これでpythonの環境ができました!お疲れ様でした!

 

 

 

 

cloud9のパスワード設定は忘れずに

最後に、忘れずにcloud9のアカウントのパスワード登録をしておいてください。

 

登録したメールアドレスにリンク付きのメールが届いているはずで、そのリンクをクリックすればパスワード設定画面にいきます。

 

 

 

 

リンクのURLをクリック。

 

 

 

 

 

 

 

8文字以下の短く、簡単なパスワードでは登録できないようになっているようです。

(パスワードの難しさが下のメーターで計られている)

 

これで本当に環境準備は終わりです!お疲れ様でした!

 

 

 

 

なぜPython?

今更ですが、なぜpythonという言語を選んだかというと、学習しやすく、価値が高いからに尽きます。

 

いまや知らない人はなかなかいないと思われる、instagramもこのPythonで作られています。

 

非常にわかりやすい構文でできているので、わかりやすいのです。

 

人間の使う言語も同じですね。英語は文法がわかりやすいから広く使用されています。

 

わかりやすいということは、発展しやすい。

 

pythonだからinstagramが生まれたと言っても過言ではないと思います。

 

 

 

無料の学習材料は無数にある

このpythonに限ったことではありませんが、プログラミングを学習する方法は、無料でもたくさんあります。

 

有名なものをオススメ順に紹介しておきますので、とっつきやすそうなものをやってみることが良いと思います。

ドットインストール

Progate

paiza

 

 

 

 

 

やってみた感想

こんなに簡単にプログラミング環境ができるとは、驚きでした。

 

以前パソコンの中に環境を作ったことはあるのですが、パソコンの性能が良くないとファンが唸ってパソコンが熱くなったりします。

 

これはweb上に簡単に環境を作れることがポイントですね。

 

クラウド、クラウドと良く言われますが、本当にインターネット接続さえできればいろいろなことができる現代は便利です。

 

 

 

さらにエンジニア的感想のまとめ

また、良く言われる「誰もがプログラミングを学ぶべき」ということが少しですが実感できました。

 

僕の場合、直接今の仕事や生活に役に立つようなことではないけど、もっと高い視座からみて、今やっていることや使っているものの背景というか、片鱗が垣間見れた気がしたということがとても大きいです。

 

今までもっとインフラ寄りなことをやってきて、開発というものには恐怖すら覚える感じで、0から1を作るようなことに苦手意識があります。

 

それがこんなちょっとしたきっかけで払拭できるかもしれないのは、とてもありがたいこと!

 

僕は今回、教えることが上手な同僚エンジニアに手ほどきを受けたので(外で習ったら数万円?)、次は誰かに直接教えられるようになりたいと思います!

 

 

 

 

Enjoy!!

 

 

 

 

 

参考にしたブログ記事は以下の記事。どれもわかりやすい!ありがとうございます!
Cloud9でPython3のDjango環境を5分でつくる

たった3分で?!初心者向けPython開発環境構築3ステップ

Python勉強するならコレ!無料おすすめ学習サイト厳選5選

スタディサプリで TOEIC 695点から半年で150点アップ。695(2021/2) - 845(2021/8) / 2023年内に900点目標 / S&W 280(2023/2) 300点目標 / コンサル企業セキュリティエンジニア/ SOC / SIEM / ビジネス英語 / UoPeople / CS / 音楽フェス / Apple / ライフハック / TED /ハーレー / TOEIC > 転職(済) > 海外勤務 > 海外移住します。
このブログでは普段考えていること、自分にとって役に立ったことや行動の助けになることを発信しています!

行動するブログ!こうぶろ!をフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
ITライフハック
スポンサーリンク
行動するブログ!こうぶろ!をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました