こんにちは。行動するブログ!(@forAction_blog)です。
僕は普段の仕事はITのエンジニアをしています。
今日はモチベーションの上がらない仕事への対応策について。
僕の場合、日常の業務とは別に、個人タスクなる業務があります。
会社から与えられるものだったりするわけですが、これに対するモチベーションがなかなか湧いてきません。
これを解消する方法、やりきる方法を考えてみました。
タスクを細分化し、ものすごく簡単な一歩目に着手しよう!
僕の場合、モチベーションの湧かない原因は、主に2点です。
・やり方がわからない
・何をやればいいのかわからない
「そのぐらいわかってるよ!」という声も聞こえそうですが、原因を探っていくとこの2点に集約される気がします。
これらの解決策として、まずはやるべきことを紙に書き出してみましょう。
箇条書きで構いません。
書き出すことでやるべきことがわかったり、頭でぼんやりしていたことが明確化され、誰にコンタクトを取る必要がある、ある部分は誰かに振ることができる(協力をお願いできる)など、やることがどんどん見えてきます。
僕の場合は、これらをスケジュール(Googleカレンダー)に登録して、タスクを進めていきます。
わざわざ紙に書くの?スケジュールに登録するの?
スケジュールに登録することは、必要ないと思えばしなくて構いません。
僕はこれらのタスクを登録してクリアしていくことで、進んでいることが実感できてモチベーションが維持できます。
しかし紙に書き出すことは重要なので絶対にやった方が良いです。
この点はデジタルではなく、アナログに「紙に書く」という動作が良いと思います。
理由としては、訂正などは簡単に二重線を引いて書き直せたり、書くことでアイディアが出てきたりするからです。
関係者の図を描いてみたりすることも、新しいアイディアを生み出しやすくなります。
そもそもの前提条件として
話が少し逸れますが、やる気の起きないときの前提条件として、あなた個人の体調なども関連している場合が多々あります。
高いモチベーションやパフォーマンスを発揮、維持するためには当然ながら体が資本です。
思い当たることがあれば、ぜひ改善していきましょう。
体調を整える
・運動してみる
これもいきなりランニングする!とかではなくてもよく、エスカレーターを階段に変えてみる、などでもとても効果があります。
階段を使っている人は少ないので、人が多い動線を通る必要がなく、僕の場合は精神的にも効果絶大でした。
・健康的な食事をする
栄養は野菜と果物から。
・睡眠時間をちゃんと確保する
どうしても期限が差し迫った場合は仕方ありませんが、徹夜などはやはり非効率的です。
環境を整える
・朝一番が大事
朝はメールやSNSなどの誘惑も少なく、邪魔が入りにくいのでおすすめです。
僕の場合は食事後より食前の方が集中できるため、朝食前に何か一つタスクをこなせると一日が良い気分でスタートできます。
息抜きをしてみる
・時間を決めて趣味の時間を作る
モチベーションが湧かずにもやもやしている場合、時間を決めて趣味の時間を取ることもおすすめです。
僕の場合は本を読む、ギターを弾くなどしてスッキリします。
だらだら続けてしまうと本末転倒なので、タイマーで時間を区切ると良いです。
まとめ
何か1点でも改善できそうな点、着手するポイントは見つかったでしょうか?
何事でもそうですが、最初は小さな一歩からです。
目標でもタスクでも、着手しなければ進みませんし、大きなことも成し遂げられません。
タスクを細分化し、これ以上細かくできないところまで細かくすることがポイントです。
着手し進めて行く段階で、この細分化の作業の時間の効率の良さを実感できるでしょう。
何が自分にとって本当に大事なことなのか、考えてみましょう
これらモチベーションの上がらないタスクをすることも、自分の好きなことをやるためと考えればモチベーションは上がるでしょうか?
やりたいことをやるためにタスクを解決して、好きなことをやれる時間を多くとれる人になりましょう!
こういったタスク管理や問題解決法は、ビジネス的にはプロジェクトマネジメントと呼んだりしますが、これは仕事だけではなく自分の人生など、何事にも応用できる考え方です。
僕が読んだのは少し前になりますが、助けになった本を紹介しておきます。
【超おすすめ】世界一やさしい問題解決の授業
【おすすめ】世界一わかりやすいプロジェクトマネジメント
Enjoy!!
コメント